山鹿市幼少年女性防火委員会は、地域の方々のご協力を持って現に結成されている、幼年消防クラブ、少年消防クラブ、女性防火クラブの組織強化、並びに新規クラブの結成を通じ、地域の方々に防火思想の普及啓発活動を行うことを目的として、昭和61年4月に結成された団体です。
種別(大分類) | 物品(中分類) | 構成器具(小分類) | 物品姿 | ||
---|---|---|---|---|---|
被服関係(A) | a | 法被 | 1 | 法被 ※S寸 | ![]() |
2 | 法被 ※M寸 | ||||
3 | 法被 ※L寸 | ||||
b | 帽子 | 1 | 旧型 | non image | |
2 | アポロキャップ型 | ![]() |
|||
c | ヘルメット | 1 | 少年消防クラブ用 | ![]() |
|
d | 防火衣 | 1 | 防火衣 ※こども用 | ![]() |
|
e | 制服 | 1 | 少年用制服 ※M寸 | ![]() |
|
2 | 少年用制服 ※普通寸 | ![]() |
|||
f | 拍子木 | 1 | 拍子木 ※こども用 | ![]() |
|
防火防災訓練用 資器材(B) |
a | 煙体験セット | 1 | 煙体験用テント | non image |
2 | 発煙機 | ![]() |
|||
3 | スモークリキッド | ![]() |
|||
b | 模擬消火訓練セット | 1 | 本体 | ![]() |
|
2 | 光波消火器 | ![]() |
|||
3 | 消火器用充電器 | non image | |||
c | 消火バケツ | 1 | 消火用バケツ | ![]() |
|
d | AED トレーナー |
1 | 本体(一式) | ![]() |
|
防火広報用 視聴覚資器材(C) |
a | 移動AVセット | 1 | 本体 | ![]() |
2 | 移動型スクリーン | ![]() |
|||
3 | プロジェクター | ![]() |
|||
4 | スピーカー | ![]() |
|||
5 | スピーカースタンド | ||||
6 | コード・端子類 | non image | |||
b | 移動型 音響装置 |
1 | 本体 ※STEGE PASS500 | ![]() |
|
2 | ワイヤレスマイクセット | ![]() |
|||
啓発用 VHS・DVD(D) |
a | VHSビデオ | 1 | あなたのお宅は安心ですか?-住宅用防火対策と防炎製品- | non image |
2 | いざ!という時の初期消火〜正しい消火器の使い方〜 | non image | |||
3 | うっかり町の屋根の下-住宅防火のすすめ- | non image | |||
4 | 広域消防発足30周年フェスティバル | non image | |||
5 | 住宅用火災警報器PRビデオ | non image | |||
6 | 水害発生 その時!〜命を守る日ごろの備え〜 | non image | |||
7 | 第1回幼年消防大会 | non image | |||
8 | 第2回幼年消防大会 | non image | |||
9 | 第9回熊本県幼年消防大会 | non image | |||
10 | 第10回熊本県幼年消防大会 | non image | |||
11 | 第11回熊本県幼年消防大会 | non image | |||
12 | ちびまる子ちゃんの火の用心 | non image | |||
13 | 尊い命を守るために!(住宅用火災警報器) | non image | |||
14 | 火の国ちびっ子防火祭り | non image | |||
15 | 第1回天草地域幼少年婦人防火大会 | non image | |||
16 | 第3回熊本県幼年消防大会 | non image | |||
17 | 第21回女性防火全国大会 | non image | |||
b | DVDビデオ | 1 | もりのしょうぼうだん | non image | |
2 | 住宅防火診断ナビ | non image | |||
3 | 住宅用火災警報器PRDVD 〜火災を防ぐ「あたりまえ」を地域に!〜 |
non image | |||
4 | アザラシ・タマちゃんの火の用心 | non image | |||
5 | 住宅火災から命を守る 火災発生!その時あなたは? | non image | |||
6 | 第11回消防フェスティバル | non image | |||
7 | 有明広域消防フェスティバル | non image | |||
8 | 幼児・児童向け広報アニメーションDVD3部作(ニャンパラの仲間たち、ごめんねチッチ、みらいしょうぼうしキュータ) | non image | |||
9 | くらしの安全・安心 住宅用防災機器等 | non image | |||
10 | 第13回消防フェスティバル | non image | |||
11 | 火あそびは火事のもと(ケンタとニャンタの火の用心) | non image | |||
12 | マジカルプータの火あそびはあぶないよ | non image | |||
13 | サル太郎 地震には負けないぞ!〜地震への備え大作戦〜 | non image | |||
14 | 住宅用火災警報器と消火器の重要性 | non image |
【利用上の注意】
1.貸出は、消防本部予防課で対応します。
2.貸出時間は、平日(AM10:00からPM5:00まで)のみ対応可とします。
3.利用目的は、防火思想普及啓発にかかる行事等に限らせて頂きます。
4.貸出利用できるのは、山鹿市幼少年女性防火委員会に所属する団体に限ります。
5.物品数量には限りがあるため、事前に電話にてご確認下さい。(電話 0968-43-1194)
6.利用する際は、「山防委物品借用申込書」に記入のうえご持参ください。