◆ AEDを手に取ってください あなたの勇気が命を救います。 |
|
1分1秒でも早い心肺蘇生法とAEDが救命のカギとなります。 そのためには、AEDの設置場所を確実に知っておくことが大切です。 |
|
●AEDは、こんな時に使えます | |
意識がない 呼吸がない |
|
●注意事項 | |
○メーカーによって多少使用方法が違いますので、音声ガイドに従って使いましょう。 ○胸がぬれている場合は、タオル等で拭き取ってから電極パッドを貼ります。 ○心臓ペースメーカーが埋め込まれている人は、ペースメーカーを避けて電極パッドを貼ります。 ○ショックボタンを押す際は、周囲の安全を確認しましょう。 |
|
●山鹿市の主なAED設置施設 | |
県の施設 熊本県立教育センター 山鹿市小原 熊本県警察 山鹿警察署 山鹿市泉町102 鞠智城温故創生館 山鹿市菊鹿町米原443-1 熊本県立装飾古墳館 山鹿市鹿央町岩原3085 鹿本地域振興局 山鹿市山鹿1026-3 山鹿市の施設 山鹿市役所 山鹿市山鹿987-3 菊鹿市民センター 山鹿市菊鹿町下内田713 鹿北市民センター 山鹿市鹿北町四丁1612 鹿本市民センター 山鹿市鹿本町来民686-1 鹿央市民センター 山鹿市鹿央町合里158-1 山鹿市民医療センター 山鹿市山鹿551 山鹿市健康福祉センター 山鹿市中578 山鹿市市民交流センター 山鹿市山鹿987-3 山鹿市民スポーツセンター 山鹿市石416 山鹿市総合体育館 山鹿市熊入町416 鹿北体育センター 山鹿市鹿北町四丁1475 鹿本体育館 山鹿市鹿本町来民722 あんずの丘体育館 山鹿市菊鹿町下永野650 山鹿市民球場 山鹿市熊入町416 山鹿市民プール 山鹿市山鹿446 八千代座 山鹿市山鹿1499 教育機関 熊本県立鹿本高校 山鹿市鹿校通3丁目5−1 熊本県立鹿本商工高校 山鹿市鹿本町御宇田312 熊本県立鹿本農業高校 山鹿市鹿本町来民2055 私立城北高校 山鹿市志々伎798 山鹿市立山鹿中学校 山鹿市山鹿446 山鹿市立鹿本中学校 山鹿市鹿本町来民1267−1 山鹿市立菊鹿中学校 山鹿市菊鹿町下内田485 山鹿市立鹿北中学校 山鹿市鹿北町四丁1464 山鹿市立米野岳中学校 山鹿市鹿央町岩原1350 |
消防機関 山鹿消防本部 山鹿市南島1270-1 山鹿消防署 山鹿市南島1270-1 東分署 山鹿市鹿本町庄1695 鹿北分署 山鹿市鹿北町四丁1612 その他官公庁 熊本地方裁判所山鹿支部 山鹿市山鹿280 熊本地方法務局山鹿支局 山鹿市山鹿970 山鹿税務署 山鹿市山鹿970 山鹿市の施設 山鹿市老人福祉センター 山鹿市山鹿1328-1 鹿北老人福祉センター 山鹿市鹿北町岩野5490-1 菊鹿健康福祉センター 山鹿市菊鹿町下永野650 鹿本高齢者コミュニティセンター親和荘 山鹿市鹿本町来民962-2 鹿央地域福祉センター 山鹿市鹿央町合里1680 鹿央子育て支援センター 山鹿市鹿央町合里370 菊鹿子育て支援センター 山鹿市菊鹿町下内田165 第一児童館 山鹿市石1085-1 中央児童センター 山鹿市山鹿1184-1 児童センター 山鹿市藤井263-12 鹿本児童館 山鹿市鹿本町来民1536-1 おさか童夢 山鹿市小坂2238 山鹿市立山鹿小学校 山鹿市山鹿351 山鹿市立八幡小学校 山鹿市熊入町300 山鹿市立三玉小学校 山鹿市久原2935 山鹿市立大道小学校 山鹿市方保田1874 山鹿市立平小城小学校 山鹿市平山5364 山鹿市立三岳小学校 山鹿市津留2795 山鹿市立鹿北小学校 山鹿市鹿北町四丁1469−1 山鹿市立菊鹿小学校 山鹿市菊鹿町下永野841 山鹿市立鹿本小学校 山鹿市鹿本町御宇田258 山鹿市立めのだけ小学校 山鹿市南島1125 |
連絡先 山鹿市消防本部 警防通信指令課 (0968)43−1289 |